2021年もあと残すところわずか。
今日は2021年初頭に立てた、やりたいことの振り返りと2022年にやりたいことをまとめておこうと思います。
2021年の振り返り
まず2021年にやりたいこととして挙げたのは以下の4つ。
- 箕面ハイキングに行く(滝とか)
- FP(ファイナンシャルプランナー)の3級と2級に合格する
- 身体を68kgまで絞る(現在73kg)
- ギターを始める
それぞれ見ていきます。
まず箕面ハイキングはやれました!
阪急で箕面駅まで行き、パン屋でパンを買ってハイキング。30分くらいで登れた記憶があります。ハイキングのゴールにある箕面大滝はなかなかの迫力で、大阪にもこんな滝があるのかと感嘆しました。
そしてFP3級と2級ですが、こちらも達成!1月の試験で3級に合格し、5月の試験で2級に合格出来ました。FPを取得したことにより、漠然としたお金の不安が消えたのと、セミリタイアに関連する様々な知識を仕入れることが出来ましたね。
身体を絞る、という目標も達成しました。宣言当初は73kgほどあり、身長175cmにしては重めでした。約半年くらいかけて、5キロほど体重を落とした感じです。一時は67kg台にも到達し、かなりビジュアルが良くなりました笑
最後のギターですが、これは達成ならず。実は7月に引越しをしていて、今住んでいる物件が楽器禁止なんです。鉄筋コンクリート造でもないので、隣の人に迷惑がかかってしまいます。なんとかできる方法を見つけたいのですが、引越しするか、公園で弾くしかなさそうです。
こうして見ると、かなり達成できたのではと感じます。
2022年にやりたいこと
では2022年は何をしたいか。今のところ以下を考えています。
- 月1記事でもいいからブログを継続する
- 簿記3級に受かる
- 引越しをする
- ギターを購入し、練習する
- 沖縄に旅行に行く
とりあえずは上記の5つです。
まずブログ継続はこのブログのこと。これまで何回か初めては挫折してきたのでなんとか続けたいところ。
簿記3級はFPに続き、お金の流れを把握することが狙い。一応個人事業主として確定申告もしているので、体系的な知識を付けたいですね。
引越しとギターは密接に関わってますね。引越しをしないと多分ギターは買えないので・・・。とりあえず引越しをしていて、購入するところから始めます。
最後は沖縄旅行。2021年はパニック障害発症後、初めての飛行機を克服しました。その時に北海道に行ったのですが、それがめちゃくちゃ楽しかったんです。なので来年は真反対の沖縄に行って、ビーチを楽しみたいですね。
今のところ、やりたいことはこの5つです。もちろん、あっさりクリアできたらもう少しバージョンアップさせるかもしれません。まずはブログと簿記に力を入れます。