3月の収入と支出について振り返ります。
3月の収入について:88,000円
・アルバイト:73,000円
・ライター:15,000円
3月も2月の収益と同様に88000円でした。あと今月は、事業復活支援金が振り込まれたりしたので、収益的には大きかったですね。事業復活支援金はここには含めていません。
3月の支出について:52,916円
・家賃(水道代込):25,360円
・光熱費:4,614円(電気4233円+ガス4995円▶折半)
・食費:8,000円
・通信費:3,278円
・お菓子代:3812円
・外食費:2,602円
・娯楽費:5,250円
以下特別支出
・医療費:3,340円
おわりに
今月は35,084円の黒字でした。
今月の娯楽費ですが、まず菅田将暉のオンラインライブを妻と見ました。録画なのが残念でしたが、まあこれも経験です。
あとは湘南美容外科でワキ脱毛をしました。ヒゲ脱毛を前に、脱毛とはどのような形か知る目的で始めた感じ。思ったよりも痛くなかったし、ワキ脱毛に関しては6回2,250円(平日割も含む)という破格の値段設定で非常にオトクな感じを受けました。
あとは今月は簿記3級の勉強もしていました。3月23日に無事合格し、今年の目標の1つ目を達成。2級に進むか悩みどころで、今思い悩んでいる感じです。
なのでブログが更新できませんでした。
これからはもう少しは更新できるようにしたいですね。