6年ぶりに歯医者に行きました。
もともと虫歯があることはずっと前から分かってはいました。そして症状も比較的重めということも。
でも治療費がかかることや、歯医者への漠然とした恐怖心から敬遠していたんです。
ただ妻が歯のホワイトニングに行くと言っていたので一緒に通うことにしました。
結果的に進行した虫歯がたくさん見つかるという結果になりました・・・。
3本銀歯・1本抜歯・1本の部分入れ歯に・・・
診察の結果、3本歯を削って銀歯に、1本はもう根本からダメらしく抜歯、抜歯した部分に入れ歯をいれるということになってしまいました。。。
正直20代で入れ歯というのはショックです。
インプラントなども考えましたが、僕はインプラントするための骨が弱いらしく、別途手術が必要とのこと。すべて合わせると100万円ほどかかると言われてしまいました。
現状の貯蓄で払えなくもないですが、ほとんど資産がなくなってしまいます。低賃金アルバイターの僕には重すぎます。
それにインプラントもインプラントで様々なリスクがあるようです。そんな経緯で入れ歯にすることにしました。
約7割ほど治療が終了した時点で1.5万円ほどかかっている
現在7割くらいの診察が終了しました。合計の費用にして1.5万円です。
さらに銀歯を2本つける治療と、抜歯、入れ歯の作成などがあるので、さらに倍くらいの費用はかかるでしょう。
費用はかかりましたが、虫歯を治していくことは気持ちいいことです。
これまで何にそんな怖がっていたんだと思いました。
3ヶ月に一度は定期検診に行きましょう。
タラレバ話になりますが、もしもう少し早く行けば銀歯の数を減らせたかもしれません。入れ歯以外の方法もあったかもしれません。
僕は主に治療費が怖くて歯医者を遠ざけていました。でも結果的に多くのお金がかかりました。
更に放っておけば、痛みなどに苦しむことになっていたかもしれません。
結果的に痛みもお金も飛んでいくわけです。
今回のこともあり、今後は3,4ヶ月に一度はメンテナンスに行くことに決めました。
メンテナンス自体は3000円ほどでできるみたいですし、虫歯の早期発見にも繋がります。
もうこれ以上、入れ歯や銀歯を増やしたくはないのでしっかり通おうと思います。