貧乏セミリタイアの拠点としておすすめされることの多い大阪。しかし住んだことのない人は、何がおすすめなのか分からないこともあるでしょう。
そこで本記事では、大阪がセミリタイア後の生活におすすめな理由を解説します。
ちなみに僕は、大阪でセミリタイア的な生活を送っており、引っ越して2年が経ちます
大阪はセミリタイアに向いている街
結論から言うと、大阪はセミリタイアに向いている街です。
いくつか不満点もありますが、大阪に来てから精神的に安定しましたし、何より金銭的な面で非常に楽になりました。
大阪でセミリタイア生活をするメリット
大阪でセミリタイア生活を行う具体的なメリットを11個あげます。個人的に上から順に優先度が高いものです
家賃が安い
まず大阪は家賃が安いです。
例えば、東京は1Kでも安くて6万円ほどしますが、大阪だと3万円ぐらいで住める感覚です。
安いところは、梅田駅から電車で10分ぐらいの距離でも1万台であります。
セミリタイア者にとって固定費の削減は必須。そうした意味でも家賃が低い大阪はメリットがあるといえるでしょう
スーパーが安い
スーパーが安いのも魅力の一つ。スーパー玉出は有名ですが、その他にも業務スーパーやラムー、サンディなど安いスーパーが数多くあります。
食費は生活費の大きなウエイトを占めるため、安いスーパーがあるとそのぶん生活費が下がります。
個人的には安いスーパー巡りをすることが楽しいです
ウーバーイーツなどの宅配系の仕事も多い
ウーバーイーツなどの配達系の仕事が多いことも大阪の魅力の一つでしょう。
田舎に行けば家賃が安い物件もありますが、ウーバーイーツなどの仕事がないため厳しいです。
完全にリタイアしている人なら心配ないですが、サイドFIREやセミリタイアを目指す者にとっては、ある程度の働き口は必須です
単発バイトが比較的多くある
単発バイトもたくさんあります
フルタイムは嫌でも日雇いや数日のバイトだったら大丈夫というセミリタイア者も多いはず。
実際に僕が週2日だけ働いてる身なので気持ちはよくわかります。
最低1日から始められるので、ちょっとした小遣い稼ぎや生活費の足しに便利です。
長期バイトでも時給が比較的高い
長期のバイトをする場合でも時給が高いです。東京ほどは高くないですが、時給1000円以上の求人はザラにあります。
僕は今1200円の時給で働いており、週2でも1ヶ月10万弱になります。
地方都市だと時給800円台ということも多々あるので、同じように働くなら高いほうがいいです。
昼間に出歩いていても違和感がない
大阪は良くも悪くも修羅の国。平日昼間でもふらついている人が多くいます。
セミリタイア民にとってはメリットです。
地方では平日昼間に働き世代がうろついていると噂をされることがあります。
僕は出身が田舎なのですぐ噂になることはよく知ってます。
気にならない人はいいですが、おそらく気になるはずです。
長期的にその場所に住むとなると余計な心配はしたくないものです
無料で楽しめる施設が充実している
大阪は無料で楽しめる施設が充実してます。
例えば本屋や公園、スーパー、古本屋などいろいろ楽しめることがあります。
個人的にはスーパーをはしごするのが楽しいです。
安いスーパーのリサーチもできるし、時間がいくらでも潰せるためおすすめです
住宅街と都市部が割と近い場所にある
住宅街と都市部が比較的近いエリアに位置することも大阪のメリットです。
大阪の環状線と言って、東京でいう山手線みたいな路線があるのですが、その郊外に住んだとしても自転車で気軽に環状線内にアクセスできます。
東京の場合は山手線外からアクセスすることは難しいです。
移動が楽で自転車でどこへでも行けるのは最高です。
インフラが整っている
東京ほどではないですが、電車やバスなどのインフラが整っています。
市街地に遊びに行きたい時でも気軽に移動できるので地方よりも快適に過ごせます。
また電気やガス、水道などが比較的安いとも感じます。
実際に東京に住んでいた時よりもかなり安くなりました
車やバイクなどが不要
インフラが整っているということは、車やバイクが不要ということです。
なるべく固定費はかけたくないため、車やバイクを持つ必要がないのは大きなメリットです
LCC(格安航空会社)が充実している
LCCが充実していることもメリットですよ。
セミリタイアすると、まとまった時間が簡単に取れるようになります。
平日でも気軽に旅行に行くことができるでしょう。
LCCが充実していれば、様々な場所へ、安く行くことができます。
実際に僕はここ最近、北海道や東京などに行きました
大阪で貧乏セミリタイアをするデメリット
魅力的な点が多い大阪での貧乏セミリタイアですが、少なからずデメリットがあります。
まず一つは変な人が多いこと。都市部であればどこでも同じですが、人が集まる場所には一定数変な人がいます。
もちろん自分も変な人に見られてるかもしれません。
もう一つは関西弁です。
僕は今のバイトで接客のようなこともしているんですが、お客にめっちゃ怒られたことがありました。
後々理由を聞いてみると、「標準語でムカついた」みたいです。理不尽怖いです。
おわりに
個人的には家賃が安くてスーパーも安い、そして楽しみもある大阪はセミリタイアにうってつけの場所だと思います
ただ大阪は合う合わないが大きいと思うので、これからセミリタイアを考えている方は一度視察に訪れることをお勧めします。